top of page
検索
【11/14-20】:そごう広島店「九谷 三人展 𠮷田美統・中田一於・田島正仁」のご案内
このたび、九谷 三人展 𠮷田美統・中田一於・田島正仁 を開催いたします。 釉裏金彩技法の𠮷田美統(重要無形文化財保持者)、銀箔と色釉による釉裏銀彩技法の中田一於、光り輝く色釉、彩釉技法の田島正仁。優美華麗なる美の世界をお楽しみください。...
2023年10月24日

【10/20-10/22】:宝円寺「器うつわKUTANIコレクション」のご案内
現在活躍されている九谷焼作家を中心に、酒器・花器・碗皿カップ・皿・鉢など、使って・飾って楽しんでいただける器を取り揃え展示販売いたします。 金沢の街中にある緑にかこまれた名刹の一室にて、工芸の美をお楽しみください。 ■会期:10月20日(金) ~ 22日(日) ...
2023年9月17日
【8/30-9/5】:西武池袋本店「KUTANIニューコレクション」のご案内
伝統を継承しつつも独自の作域や表現方法を追求する、九谷焼の次世代を担う作家たちをご紹介いたします。若き感性溢れる作品の数々をお楽しみください。 ◇会期: 8月30日(水)~ 9月5日(火) ◇会場: 西武池袋本店 6階(中央B7)=アートスペース
2023年8月17日
【8/22-28】:そごう横浜店「KUTANIニューコレクション」のご案内
伝統を継承しつつも独自の作域や表現方法を追求する、九谷焼の次世代を担う作家たちをご紹介いたします。若き感性溢れる作品の数々をお楽しみください。 ◇会期: 8月22日(火)~ 28日(月) ◇会場: そごう横浜店 6階 美術画廊
2023年4月6日


【7/12-18 】:西武福井店「KUTANIニューコレクション」のご案内
伝統を継承しつつも独自の作域や表現方法を追求する、九谷焼の次世代を担う作家たちをご紹介いたします。若き感性溢れる作品の数々をお楽しみください。 ◇会期: 7月12日(水)~ 18日(火) ◇会場: 西武福井店 5階 美術画廊 ◇出品予定作家(五十音順) 柴田 有希佳 /...
2023年4月6日


【6/7-13 】:阪神梅田本店「九谷色絵磁器 井上 雅子・柴田 有希佳・林 美佳里 展」のご案内
伝統工芸九谷焼の色絵磁器技法を駆使し、現代に活きる、形・絵柄・色彩の表現を独自に追求し、貫き続けている新進気鋭三名の作品を展示販売いたします。 ◇会期: 6月7日(水)~ 13日(火) ※最終日は午後5時まで ◇会場: 阪神梅田本店 8階 ハローカルチャー2 左) 井上...
2023年4月6日


【3/15-21 】:「多田 幸史 色絵磁器展―anima・onozuto―」のご案内
幾何紋や、葉紋などオリジナル紋様の色絵磁器を制作されている、石川県の 九谷焼陶芸家 多田幸史(ただ ゆきふみ)氏の新作展です。本展では、新たなコン セプトによる「anima」と「onozuto」シリーズをご紹介いたします。 〈作家コメント〉...
2023年1月9日


【2/8-14 】:「山近 泰 作陶展―色絵に生きる動物たち―」のご案内
代々続く九谷焼の窯元に生まれ、2011年に自らの大志窯を開窯。タタラ作りの 造形から、独自に調合した五彩(緑・紫・黄・紺青・赤)の絵具を用いた上絵付まで、 全ての行程を自ら手がけ制作されています。 本展では、花器、陶額、香炉、皿、酒器の新作30余点を出品いたします。...
2023年1月9日
【1/25-31 , 3/28-4/3】:「現代九谷焼作品展」のご案内
色絵磁器の九谷焼は、多彩な表現方法が魅力の一つです。 現在ご活躍されている作家を中心に、個性あふれる作品を一堂に 取り揃えご紹介いたします。 ◇会期: 1月25日(水)~31日(火) ※最終日は午後4閉場 ◇会場: 西武福井店 5階 美術画廊...
2023年1月9日
【10/5-11 , 10/19-25】:「彩釉 田島正仁 陶展」のご案内
磁器の素地全面が、紫や、青、黄、に光り輝く色釉で表現する、 彩釉技法を手掛ける石川県の陶芸家 田島正仁(たじま しょうに)氏の 新作展です。 独創的なフォルムと、透明感あふれるきめ細やかなグラデーションの 壷や鉢、花器などの作品をご紹介いたします。...
2022年8月14日
【9/14-20】:「KUTANIニューコレクション」のご案内
――――――――――――――――――― 「KUTANIニューコレクション」 ◇会期:9月14日(水)~ 20日(火) ※最終日は午後4時にて閉場いたします。 ◇会場:神戸阪急 新館7階 美術画廊 ◇出品予定作家(五十音順) 柴田 有希佳 多田 幸史 田村 星都 三代 仲田...
2022年5月8日
【7/13-19】:「多田幸史 作陶展」のご案内
―――――――――――――――――――― 「多田幸史 作陶展」 ◇会期:7月13日(水)~ 19日(火) ※最終日は午後4時にて閉場いたします。 ◇会場:西武池袋本店 6階(中央B7) アートギャラリー ――――――――――――――――――――...
2022年5月2日
【7/6-12】:「柴田有希佳 作陶展」のご案内
―――――――――――――――――――― 柴田有希佳 作陶展-逢いみての- ◇会期:7月6日(水)~ 12日(火) ※最終日は午後4時にて閉場いたします。 ◇会場:西武福井店 5階 美術画廊 ―――――――――――――――――――― 会期中は、作家来場予定です。...
2022年5月1日
bottom of page